コンテンツへスキップする。

それぞれの夢をカタチに。

望診法指導士養成講座の全国の卒業生の声、活躍する様子をご紹介!
お料理教室、自然食のレストラン、オーガニック食品店などを、ご紹介していきます。


"なりたい自分"になる食べ方を多くの方に
山村塾講師の他、食事コンサルタント、雑誌やWebの望診記事の監修、学生の指導を行う中で、『"なりたい自分"になる食べ方』を伝えている。
突然の病をきっかけに、毎日の食事で体が作られていたこと、ストレスがどんなに体に響いていたかということを実感する。体のこと、心のことを、マクロビオティックや各種自然療法で学ぶ中、望診法に出合う。 マクロビオティック望診法の第一人者・山村慎一郎氏に師事。山村塾第1期生。
望診指導士上級 プロフェッショナル
認定講師 霜崎ひろみ  

・山村塾認定講師
・上級望診法指導士
・国際薬膳師
・国際薬膳調理師
・漢方養生指導士
・気功療法士
・パシフィックエッセンス公認プラクティショナー
・バッチフラワーエッセンスプラクティショナー
・メディカルハーブプラクティショナーなど

自然との調和を目指す生き方、食べ方でよりよい人生を
自身の体調不良を機に食の大切さを実感。マクロビオティック、自然療法、を学ぶ中、望診法に出会う。マクロビオティック望診法の第一人者、山村慎一郎氏に師事。現在、山村塾講師の他、食事指導、手相鑑定ライフコンサルティングなども行っている。自らの経験をふまえながら、「自然との調和を目指す生き方、食べ方でよりよい人生を」をモットーに活動している
望診指導士上級 プロフェッショナル
認定講師 瀧口ひとみ
・山村塾認定講師
・上級望診法指導士
・東明学院運命コンサルタント
・グレイスフルスイーツスターコース修了
・ジャパンハーブソサエティー中級インストラクター
・AEAJアロマインストラクター
・レイキサードディグリー修了
・クシマクロビオティックアカデミーレベルⅠ修了
・リマクッキングスクール師範科卒業




本当の自分を知る望診法
You are what you eat. 食べ物によって私たちの体は出来上がっているのですが、実は私たちの日々の考え方や行動も食べ物の影響をすごく受けているんです。毎日の食事を見返すことで健康状態はもちろん、自分の生き方を再確認できるんです。山村塾の望診法は具体的にそれを教えてくれます。山村塾で学んだ事は食事の面だけでなく、生活や人間関係まで広く応用が利きます。私自身、健康状態が良くなるとともに生活もとっても楽しいものとなっています。料理教室を行ったり、子どもたちと一緒にミュージカル公演を行ったり。そして今、穀物菜食のお店をOPENさせようと頑張っています。食を通して、なりたい自分になっていきましょう!
望診指導士上級 プロフェッショナル
認定講師 間宮久登
・山村塾認定講師
・上級望診法指導士
・正食協会師範科修了

あなたの本来の輝きを…眠っている力を…『食』の力をかりて、もう一度手にしてみませんか?
望診法は、『病気改善』が主体ではありません。あなたの望んでいる人生を、自分手で創り上げていく…。あなたがこの世界に生まれ来る時に決めていたことを存分に、楽しんでできるように…桜沢先生がおっしゃった『魔法のコンパス!』そのものなのです。マクロビオテックで一般的に避けた方がよいと言われている食べ物でさえも、バランスとタイミングが取れればOK。何をどのくらい、どのタイミングで食べるか!あなたの魔法のコンパスを一緒にみつけましょう!
望診指導士上級 プロフェッショナル
認定講師 中村尚子
・山村塾認定講師
・上級望診法指導士
・シータヒーリング インストラクター
・メディカルアロマセルフケアセラピスト講師
・アントロポゾフィー(人智学)の学びの会『エルデの会』主宰
・シュタイナー教育実践園 『こども園まきば』理事


決して窮屈なことはありません!
たとえば、お腹がペコペコな時、おにぎりを食べると力が湧いてきます。 疲れた時、あったかいお味噌汁をのむと癒されます。このように、食べるものは、あなたの 身体や心に直結しています。食は、あなたをサポートし、前向きにし、内なる魅力までも引き出してくれます。あなたを守り、変える、そんなエネルギーがあるのです。 また学びを実践していくと、子どもが風邪をひいた時、お父さんの疲れがたまった時、何を やめて何を食べたらいいか。おじいちゃんやおばあちゃんの健康維持にも、食材選びのさじ加減がわかってきます。今必要なものを、選び取れるようになるのです。 好きなものをあきらめることではありません。もっと自由になっていくことに通じます。 この楽しさを一緒に体感してみませんか。
望診指導士上級 プロフェッショナル
認定講師 森浩子
・山村塾認定講師
・上級望診法指導士
・国際薬膳食育師3級
・食育指導士

わくわく楽しく過ごせるように♪
今思えば、間違った食生活により体調不良を引き起こしていました。それを改善できたのは、やはり食生活。望診法第一人者の山村慎一郎氏に学び、初級・中級・上級と級が上がるたびに、心身ともに元気になっていくことを実感。現在も次のステップに向けて学び中です。決して学んで損にはならない、是非みなさんが知っておいて欲しい、日々の生活に役立てて欲しい内容が満載の山村塾望診法指導士養成講座。一緒に学びませんか?
望診指導士上級 プロフェッショナル
認定講師 福井洋子
・山村塾認定講師
・上級望診法指導士
・中医健康診断士
・米粉マイスター・パンマイスター
・正食協会師範科卒業
・マクロビオティック料理教室プラーナ師範科卒業
・シンプルモダンナチュレ キュイジニエ&パティシエコース終了



自ら不妊に悩み、体外受精を繰り返していた日々。
山村塾塾長の山村慎一郎先生に出会い、マクロビオティックを実践したところ、40歳と43歳で元気な男の子を2人出産。
山村氏に師事し、望診・マクロビオティックを学ぶ。
自身の経験を少しでも社会に役立てたく、NPO法人日本不妊カウンセリング学会 認定カウンセラーになる。
世の中の子宝に恵まれたいカップルにコウノトリがやってくる事を願っています。
望診指導士上級 プロフェッショナル
小山田明子さん
上級望診法指導士
不妊カウンセラー

ベジタリアン
お料理教室を
主宰しています

2013年レシピ本出版と、料理DVD発売。企業のマクロビ商品開発等、パワフルに活躍中!
山村塾で学んだ理論をベースに京都で「ベジタリアンお料理教室」を主宰しています。
男性や子供に好まれる輪郭のハッキリしたレシピ考案を得意とする。
望診指導士上級 プロフェッショナル
ベジタリアン料理家ericoさん
『erico のベジタリアンお料理教室』主宰
美大卒業後、京都にて2軒のカフェを立ち上げ&運営に携わる。重度アトピーだった息子と暮らす経験と、完全菜食の実践経験を生かし、時代に沿ったプラントベース(穀菜食)の料理&スイーツを伝えている。


力まずに無理なく、普通の暮らしで健やかに!
からだに良いからと言っても、食事をガラッと変えるのは難しいですよね。 助産院での出産と母乳育児をきっかけに”食”の大切さを知り、 突っ走るくらいの勢いで食にこだわり、追及しながらの子育てでした。 そんな我が身を振り返るからこそです。 特別なことをしなくても大丈夫。まずは、普段の食事にちょっとひと工夫。 簡単にできることからお伝えしていきたいです。 食べ物に限らず、いつもの暮らしをほんの少しだけ見つめ直すだけで、健やか心豊かに暮らせるはずです。
望診指導士上級 プロフェッショナル
中村美穂子さん
上級望診法指導士
温熱刺激イトオテルミー 指導師
エコ・ナプキン 普及メンバー

体は食べた物でできている!発酵食で健康と艶肌を手に入れましょう
家族の病気をきっかけに食事、調味料の大切さに気づき、マクロビオティック、望診法を学びました。また背骨の歪みに興味を持ち整体を学んでいます。 自宅でお料理教室とガス会社さんで、健康クックを開いて食事のたいせつさを伝えています。
望診指導士上級 プロフェッショナル
高橋明子さん
上級望診法指導士
マクロビオティック師範
サプリメント管理士
ISD個性心理学インストラクター


普段の暮らしから心と体を健やかに
環境問題のこと、家族のこと、自分自身の不調を考えた時、食事が体だけでなく心を作ることに気づく。マクロビオティックを学ぶ中で望診法の存在を知り山村慎一郎氏に師事。山村氏の元、様々な不調を抱えている方の食事相談を行い、食事と考え方の両面から一人一人に合った、取り入れやすく継続していただける食養生を目指す。
望診指導士上級 プロフェッショナル
関千鶴子さん
上級望診法指導士
クシマクロビオティックアドバイザー

「病気が心配、でも、なるべく薬は使いたくない」
そんなあなたにピッタリの健康法をご紹介します

『山村塾』望診法指導士上級終了。「医学が進歩している」と世間では言われているが、病気や病人は増える一方の現状を見れば、医学の進んでいる方向は間違っていると思わざるをえない。そんなときに出会った整体(野口整体)の全生という考え方に魅せられ、それ以来、「整体操法」を始め、「動体学」「動法と内観的身体」「気と統一体」などの身体技法や身体調整法を学び、さらに、山村先生との出会いから「望診法」や「食事の重要さ」を学ぶ。現在、埼玉県深谷市で「和心道・自然塾」を主宰、整体の指導や食養法の普及に活動中。
望診指導士上級 プロフェッショナル
木島道夫さん
上級望診法指導士
『和心道・自然塾』 主宰



株式会社ゴーシュ研究所 山村塾事務局
 東京都台東区上野3?19?7-2F

10時~16時(定休日/水・土・日曜・祝日)